久しぶりにカフェでランチ!
鶏南蛮にしました^^
ガッツリ鶏肉を
食べたのも
最近なかったかも?
お隣の席も
すぐに人が来ました
日当たりもよくて
ポッカポカ☀
2階で食べたけど
1階は
女子いっぱいで
にぎわっていました(^▽^)/
ご馳走様でした^^
図書館で予約した本を
取りに行き
プラスで2冊
借りました!
その中の1冊は
ムラヨシマサユキさん
お菓子はさらに美味しく作れます
レシピ自体は
少ないんだけど
何のために
この工程を
するのかとか
説明が
わかりやすく
かいてあり
勉強になります
この本のとおりに
一度 全部
作って見てみたいです
んで 早速夜遅くに
マフィン作り(笑)
食べるのは
明日の朝にしよう!😉
本良かったら
買おうかな??
最近
少し不調なお菓子作りです(笑)
この抹茶のパウンドケーキ
栗の甘露煮が残っていたので
小さく刻んで
入れました
シロップも使いたくて
少し入れるつもりが
もう少しもう少しで
大さじ4.〜5杯
いれてしまって
案の定
膨らみませんでした💦
断面めちゃくちゃ
詰まってる😌
こちらは
絞り出しクッキー
cottaでみた
あいりおーさんの
レシピから😉
少し ダレてしまって
形がはっきりでません
チョコレートも
キレイにつかない
味はいいんだけどね
あいりおーさんのレシピは
どれも美味しいのです
そしてメレンゲクッキー
焼いているうちに
ボリュームが
何処かに行ってしまいました
うーん
リベンジしたいです!
今日は
朝から雨のち曇りの
どんより空...
クッキーを作ることに
しました😉
まずはスノーボール
焼き過ぎたかなと思ったけど
サックサクで上出来😄
薄力粉を少し減らしたのが
良かった😁
いやー!
美味しかったです^^
そして
チョコクッキー😋
全粒粉を使いたくて
作りましたが
もう少し
改良したいです^^
ザックリ感が欲しかった(笑)
これはガレットブルトンヌ!
模様をつけないで
シンプルを狙ったけど
オーブンのせいか
ムラが強くて
焦げ茶のところは
焼き過ぎました💦
5分足したばっかりに・・・
あー悔しい😠
でもサックリとした食感は
何とも言えないです^^
バターも発酵バターを
初めて使いました^^
シンプルクッキーには
風味の強い発酵バターが
いいですね♡
今度は王道
やっぱり卵を塗ろう😏
それにしても
今日は外に出る気が
おこらないです・・・💦
昨日は世の中
バレンタインという事で
チョコレートケーキを
作りました^^
ナッペ難しい^^
グダグダを粉糖で
ごまかす・・・ダメだ(笑)
ごまかしきれないので
開き直る事に・・・(o^―^o)
切り口はこんな感じに!
10cmケーキは
この日はこれで終了!!
(写真もっと頑張れよヽ(`Д´)ノ)
味はおいし~!!
ヨキヨキです^^
ココナッツファインを
使った
COCOロックを
作りました^^
これ
COCOロック
ココナッツロッシェとか
色々名前があります
ココナッツファインと
糖類 卵白で
簡単にできます
焼き時間や
冷ます時間はいるけど・・・
簡単美味しいです^^
ザクザク感半端ないです(笑)
そして 久々 和のランチ
もう 満腹!
ご馳走になりました!